
鳥取 森の古民家かろり
海外旅行やおすすめホテルの投稿はこちらから→Instagram
ひさびさに、日本の宿を紹介したくなったので、昨年訪れた鳥取県の森の古民家かろりという宿について。
この宿は一軒ごと貸し切れるタイプの古民家。
予約は一休.comからしたよ。国内旅行はこのサイトからがおすすめ。お洒落な宿がたくさん載ってます。
予約は↓をクリックしてね
兵庫県を抜け、鳥取の田舎道を進んでいきます。
ひっそりと建っているのが、一軒家のこの古民家。
内装はおばあちゃんの家に帰ってきたかのような、古き良きインテリア。
暖炉が3つも設置されていて、普段暖炉を触ってみる機会がないからワクワクした。
薪を割り、火を灯し、なんだか昔にタイムスリップしたような感覚。
インテリアは昔にタイムスリップした感覚だったけど、アメニティや自炊できる環境は完璧だった。
女性に嬉しい、化粧水や乳液、クレンジング等のアメニティもしっかり付いていたよ。
寝室も素敵で、寝室の横には畳の部屋があり、畳で寝たい人のために、布団も完備されていた。
私が1番面白いと思ったのが、このお風呂。
五右衛門風呂で、お湯はもちろん水道からも出るけど、かまどで沸かす体験もできるの。
外のかまどでお湯をわかすのに葛藤し、その間に鍋を食べ、1時間後。ゆっくりお風呂に浸かりました。
結構深くて広くて、はじめての体験でわくわくした。
きっと昔の人はこうやって、寒い中至福のひとときを夢見て笑、お風呂を沸かしたんだろうなって。
温かみがある、古民家でした。
冬訪れる場合は、外は寒いので、厚着で行くことをおすすめします。
少し鳥取観光にも出向いたよ。
定番の鳥取砂丘と、鳥取砂丘付近にあった海鮮丼やさん。
海鮮丼屋さんはしっかり人数制限されていて、コロナ対策はなまるでした。
コロナ時期、一軒家の貸切宿は、やっぱり落ち着くし、不安も軽減される。
近くのスーパーで食材を買って自炊するゆったりとした休日を過ごせました。
宿を検索して気づいたんだけど、鳥取は良い宿が多くある印象だったなぁ。
GOTO再開したら、他の素敵な宿も訪れたいし、こういうゆったりした旅もまたしてみたい。
こちらもおすすめ

アメリカで1番好きな街San Diego
5月 16, 2020
Grand Canyon⛰より好きな場所。-Bryce Canyon and Kanab
5月 17, 2020